パイロリナジーおよび当社研究開発の取り組みに関して、メディア掲載された事例をご紹介いたします。

令和6年10月号 東大阪商工月報 
大阪ヘルスケアパビリオン出展企業紹介-
令和6年9月9日 週刊循環経済新聞 
アクリル樹脂のケミカルRを実現-小型装置で地産地消プラ資源循環へ-
令和6年9月6日 日刊市況通信 
奄美市でビーチクリーン・外来種駆除活動を実施
令和6年9月2日 日刊市況通信 
奄美群島学生環境シンポジウムに参加
令和6年7月4日 日刊市況通信 
アクリル樹脂をケミカルリサイクル  環境展の反応や今後について(インタビュー)
令和6年6月26日 日刊市況通信 
古谷商店と動力、NEW環境展共同出展 来場者多数
令和6年4月5日発行 計測技術4月号 特集:カーボンニュートラルに貢献する計測技術 日本工業出版
廃プラスチックケミカルリサイクルでCO2削減
2024年版 熱分解油化技術「パイロリナジー」の活用で再生資源回収
令和5年8月22日 プラジャーナル
【古谷商店と動力】 小規模廃プラの油化装置を開発 地産地消で大規模プラントに貢献
令和5年6月27日 日刊市況通信 
古谷商店と動力のNEW環境展出展に反響
令和5年4月10日 日刊市況通信 
古谷商店と動力がコラボ 第一回 リサイクルテーマパークを開催
大勢の中学生が参加
令和4年9月5日発行 計測技術9月号 特集:省CO2排出技術による取り組みとソリューション 日本工業出版
廃プラスチックケミカルリサイクルでCO2削減
熱分解油化技術「パイロリナジー」の活用で再生資源回収
令和4年4月7日 日刊市況通信
古谷商店、廃プラ熱分解油化炭化再生資源回収装置の実験機が完成
樹脂などのサンプル処理の受付開始
令和4年3月7日 循環経済新聞
廃プラ油化・炭化装置を発売
古谷商店 サンプル試験の受付も開始
令和4年2月24日 日刊市況通信
廃プラスチック熱分解装置でケミカルリサイクル推進
古谷商店みらいコネクト事業部(東大阪市)取締役 古谷 太嗣 氏
令和4年2月22日 日刊市況通信
古谷商店、廃プラスチック熱分解油化炭化 再生資源回収装置パイロリナジーを共同開発